~柏木学園高校生徒たちの一日~


5月7日 LHR授業の様子

5月7日(火)のLHRでは、担任との一対一による進路面談と、体育祭に向けたクラスTシャツのデザイン決めを行いました。

進路面談では、生徒一人ひとりが担任と向き合い、自身の進路について深く考える時間となりました。希望する分野や将来の目標について話し合いながら、進路の方向性を絞り込んでいきます。対話を通じて、自分の考えを整理し、新たな視点を得た生徒も多く見受けられました。

クラスTシャツのデザイン決めでは、あらかじめ用意されたテンプレートの中からベースとなるデザインを選び、そこに加える装飾や色使いをクラス全体で相談しながら決定しました。限られた時間の中でも、生徒たちは意欲的に意見を出し合い、クラスの個性が光るTシャツづくりに取り組んでいました。

この日のLHRは、将来への第一歩と、クラスの団結を形にする一日となりました。今後も、生徒たちが主体的に考え、行動できるような機会を大切にしてまいります。