~柏木学園高校生徒たちの一日~


学年

1学期期末試験 初日!

本日7月1日(火)より、1学期期末試験が始まりました。初日の今日は、みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。廊下には参考書やノートをギリギリまで見直す姿や、試験範囲について友人と確認し合う姿が見られました。日頃の学習の成果を発揮する大切な機…

6月27日 総合的な探究の時間

本日の2年生の総合的な探究の時間は、沖縄についての調べ学習を行いました。 沖縄に関する本を読んで、沖縄戦についてなど、それぞれが沖縄の歴史やテーマについて真剣に調べていました。

6月26日 授業紹介【2年情報I】実技試験

柏木学園では試験が近づいてくると一部の科目で筆記試験ではなく実技試験を行います。 今回は2年生の情報Iで行っている、文書デザイン検定取得に向けた授業内実技試験について紹介します。 試験前最後の授業で行われる実技試験は、実際の文書デザイン検定と…

6月24日 修学旅行実行員会の集まり

昨日6月23日に2学年の修学旅行実行委員会の集まりがありました! クラスごとにしおりに掲載する予定の、 沖縄についての調べ学習のテーマを決め 資料を作成しました。 実行委員からは、 「沖縄の魅力などを深く、現地で知ることができるようにしたいです!」…

6月16日授業紹介【2年化学基礎】物質の溶解性実験

6月13日金曜日化学の授業で、「物質の溶解性」の実験を行いました。 今日のテーマは、化学の基本的な考え方である「似たものどうしは溶け合う 」というルールです。 実験スタート!混ぜて、振って、観察して…今回の実験では、分子に電気的な偏りがある「極性…

4月30日 BLENDアカウント配布

柏木学園では2025年4月より、全学年の生徒を対象に「BLEND」アカウントの配付を開始しました。BLENDは、ICTを活用した学校生活の効率化を図るためのオンラインプラットフォームであり、今回の導入により、生徒の出欠確認がより円滑かつ正確に行えるようにな…

4月25日 進路指導講話

2学年全生徒を対象に、本日株式会社リクルートより講師をお招きし、「大学の受験形態の確認、志望校の比較」についての進路指導講話を行いました。 今回は志望校2校以上の資料請求を行いました。 進路実現に向け具体的な道筋を立てるために志望校を知ること…

4月23日 1年生を対象に「軽はずみなSNSへの投稿」についての授業を実施しました

1年生全員を対象に、文部科学省が提供している教材「軽はずみなSNSへの投稿」を活用した情報モラルの授業を行いました。この教材は、SNSの利用に潜む危険性や、何気ない投稿がトラブルや誤解を招く可能性があることを実例をもとに学べる内容となっており、生…

4月22日 2学年社会見学

4月18日、アドバンスコースとスタンダード、情報コースの2年生が、それぞれのコースに分かれて社会見学に出かけました。 アドバンスコースは東京グローバルゲートウェイ(TGG)へ。スタンダード、情報コースは東京ディズニーシー(TDS)を訪れました。 アド…