学校行事
梅雨明けも間近に迫り、いよいよ本格的な夏の到来を感じる季節となりました。 この季節が来ると、多くの高校球児が夢見る「夏の甲子園」へと続く、熱い戦いの火蓋が切られます。本校野球部も7月10日(木)夏の初戦、「第107回全国高等学校野球選手権神奈川大…
本日、6月12日は公開授業の日です。 公開授業とは、保護者や関係者に向けて、授業の実際をオープンにする機会、いわば“授業参観”の形を取った教育の窓です。1年生にとっては初めて保護者に見せる授業の姿。いつもと少し違う緊張感の中で、目を輝かせながら一…
延期となってしまった体育祭ですが本日無事に開催することができました! 生徒会役員、体育祭実行委員は朝早くから登校。最高の体育祭にするため、念入りに最終確認を行いました。 天気は快晴。まさに体育祭日和! むしろ暑いぐらいでしたが、生徒の体育祭へ…
本日は体育祭! の予定でしたが、連日の雨により、グランドコンディションが整わず、競技実施に危険が伴うと判断しました。 体育祭は、明日6月5日(木)に延期します! 生徒たちがつくる体育祭! その様子は明日のブログをご確認ください!
明後日、6月4日(木)に体育祭が行われます! 本日は予行練習を行いました。 天候はくもり、気温もそれほど高くありませんでした。 (体育祭当日がこの天気だったらいいのに、、、) 生徒会、体育祭実行員会をはじめ多くの委員会が体育祭を作り上げようと予行…
本日、実用英語技能検定を実施しました! 本校では、生徒一人ひとりの将来を見据え、各種検定の取得にも力を入れています。中でも「実用英語技能検定」は、英語力の証明として進学・就職の場でも大きな意味を持つため、多くの生徒が挑戦しています。 対策と…
本日5校時に、生徒総会を実施しました。 生徒会本部役員をはじめ、各委員会の委員長、 そして全クラスの学級委員が参加し、生徒会執行部主導のもと会が進行されました。 総会では、各委員会の活動報告や予算に関する説明が行われ、参加した生徒たちは、他の…
柏木学園では2025年4月より、全学年の生徒を対象に「BLEND」アカウントの配付を開始しました。BLENDは、ICTを活用した学校生活の効率化を図るためのオンラインプラットフォームであり、今回の導入により、生徒の出欠確認がより円滑かつ正確に行えるようにな…
2学年全生徒を対象に、本日株式会社リクルートより講師をお招きし、「大学の受験形態の確認、志望校の比較」についての進路指導講話を行いました。 今回は志望校2校以上の資料請求を行いました。 進路実現に向け具体的な道筋を立てるために志望校を知ること…
本校は2024年度「DXハイスクール」採択校として、文部科学省の補助金を活用し、3Dプリンター、レーザー加工機、高性能PCを導入しました。これらの機器は、ICTを活用した探究学習や、創造力を育むSTEAM教育を推進するうえで欠かせないツールであり、生徒たち…
1年生全員を対象に、文部科学省が提供している教材「軽はずみなSNSへの投稿」を活用した情報モラルの授業を行いました。この教材は、SNSの利用に潜む危険性や、何気ない投稿がトラブルや誤解を招く可能性があることを実例をもとに学べる内容となっており、生…
4月18日、アドバンスコースとスタンダード、情報コースの2年生が、それぞれのコースに分かれて社会見学に出かけました。 アドバンスコースは東京グローバルゲートウェイ(TGG)へ。スタンダード、情報コースは東京ディズニーシー(TDS)を訪れました。 アド…
British Hillsでの国内留学体験研修を終えたアドバンスコースの1年生達の通常授業が始まりました。 様々な体験を乗り越えて絆を深めた仲間たちと協力しながら、高校で臨む初めての授業に集中している様子でした。 All English の授業やPassport controlを乗…
1年アドバンスコース国内留学体験研修3日目 最終日は寒さも和らぎ、とても暖かい1日となりました。 朝食をとり、この研修最後のレッスンを受講。 初日の緊張が嘘のように、全員リラックスした表情で積極的にレッスンに取り組んでいました。 その後closing ce…
1年アドバンスコース国内留学体験研修2日目 4月も中旬だというのに、ここブリティッシュヒルズの朝の気温は6℃! 寒い朝を迎えましたが、体調不良者が出ることもなく 生徒たちは今日も元気にレッスンに向かっていきました。 今日のレッスンは、Cookingでスコ…
本日はアドバンスコースの1年生を対象に行うBritish Hillsでの国内留学体験研修の初日でした! 朝の集合は誰1人遅刻する事なく、先日のオリエンテーションで行った集団行動の成果を発揮できました! 東京駅から新幹線に乗り、新白河駅からバスに揺られて1時…
本日、1年生を対象にオリエンテーションを行いました! 守らなければならないルール、これからの進路について考えなければならないこと、変えていかなければいけない意識など、これから高校生活を送るにあたり、必要なことを学び、クラスメイトたちと協力し…
本日、1年生を対象にiPadの使用設定をしました。これからの学びに欠かせないツールとなるiPadが、学級担任から一人ひとりに手渡されました。 初めて手にする本校で使用するiPadに、生徒たちは興味津々の様子。設定後は、使用上の注意や基本的な操作方法につ…
本日、株式会社リクルートが提供する学力テストを実施しました。対象は2,3学年の生徒で、国語・数学・英語の3教科にわたって取り組みました。 このテストは、基礎学力の定着度を測るとともに、生徒一人ひとりの学習状況を「見える化」し、今後の学習指導や進…
本日、2・3年生を対象に健康診断が実施されました。朝から各学年ごとにスムーズに移動し、身長・体重測定、視力検査、聴力検査、内科・歯科検診などが順次行われました。 生徒たちは静かに整列し、落ち着いて検査を受ける姿が印象的でした。久しぶりの健康診…
全校生徒が初めてそろって登校!対面式が行われました。 本日、全校生徒1032名がそろって初めて登校し、新年度が本格的にスタートしました。新入生にとっては、少し緊張しながらも希望に満ちた朝。在校生も新たな気持ちで登校し、校内には新年度のエネルギー…
ご入学おめでとうございます 本日、柏木高等学校に309名の新入生が入学し、入学式が執り行われました。 春の陽気に包まれたこの佳き日、新しい制服に身を包んだ生徒たちは、少し緊張した面持ちの中にも、未来への希望と期待に満ちた笑顔を見せてくれました。…
桜の花が満開となり、春のあたたかな日差しに包まれる中、令和7年度の始業式が行われました。 新しいクラス、新しい仲間、そして新しい担任の先生との出会いに、少し緊張しながらも、どこかワクワクした表情を浮かべる生徒たち。体育館に集まった生徒の姿か…