~柏木学園高校生徒たちの一日~


6月13日 日本漢字能力検定を実施しました!!

 
本日、日本漢字能力検定を行いました。
 
検定資格の取得は、進学や就職の場で、能力の証明としての意味も持つため、数十名の生徒がそれぞれの学力や目標に応じた級に挑戦しています
 
対策として、定期的に漢検対策講座を開き、模擬テスト実施と解答の解説を行いました。
 
今回は、約1ヵ月前から、3級の試験を受ける生徒を対象に対策講座を開きました。
初回では、オリエンテーションを行い、勉強方法や頻出問題、おすすめの問題集についての話をしました。
 
その後は、1〜2週間ごとに講座を開き、模擬テスト実施と解答の解説に加え、講座だけで勉強が終わってしまわないように、次回までの宿題を出すなど、3級合格に向けた対策を行ってきました。
 
生徒は、検定に向けて、日々の授業に加え、対策講座や放課後などの時間を使い、準備をしている様子が見られました。
 
試験本番では、集中して取り組み、真剣に問題と向き合っている姿が見られました。

受検された皆さん、良い結果が出ることを願っています。