~柏木学園高校生徒たちの一日~


5月15日 吹奏楽部 合同講習会

5月3日土曜日、本校吹奏楽部が都市大付属高等学校で行われた合同講習会にお招きいただきました。

この講習会には経験者だけでなく、高校に入ってから吹奏楽を始めた初心者の生徒も参加させていただきました。主催校の都市大付属高校に加え、鶴見高校、本校の三校での開催となりました。

当日の午前中は初心者、経験者に分かれ講習会、基礎合奏を行いました。基礎合奏では各校の普段行っているものを紹介し、自分たちに取り入れることのできるものはないかと集中して取り組みました。

各楽器に分かれ昼食をとり、親睦を深めることができました。部長などの幹部部員はランチミーティングをして各校の部活動について情報を交換しました。

昼食後は初心者、経験者が合流し高校生講習会を行っていただきました。

練習に参加した本校部長、学生指揮者の参加した感想を紹介したいと思います。

部長

都市大付属高、鶴見高の吹奏楽部の皆さんは本校の吹奏楽部とは違い、基本2年生が幹部をやっていたのに驚きました。その2年生の子たちが年下とは思えないほどしっかりしていて、幹部で集まった時には部活の事を必死に考えていることが伝わり見習おうと思いました。 楽器に関しては、プロの先生に教えていただくことができ、今まで困っていた事も解決出来ました。色々な面で学ぶことが沢山ありとても有意義な時間でした。機会があれば是非また伺いたいです。

学生指揮者
県鶴や都市大の皆さんと合同で合奏などをしてそれぞれの練習メニューを聞くことができたりレッスンで色々な事を学ぶことができてとても有意義な時間を過ごせました。機会があればまた参加させていただきたいと思いました。
 
生徒たちは帰りの電車でも興奮冷めやらず、とてもキラキラした目で講習会の話をしていました。
このような貴重な機会をいただきまして、深く感謝申し上げます。